お知らせ/コラム
「Study:大阪関西国際芸術祭 2023」に当財団代表の藪本雄登がキュレーターとして参加します。
アート×ヒト×社会の関係性を検証し学ぶ「Study:大阪関西国際芸術祭」は、2023年1月28日(土)~2月13日(月)の期間開催します。第2回目となる今回も、船場エクセルビルをはじめ大阪市内の多様なエリアでプログラムを展開する予定です。
先行公開しているキュレーター・アーティストは以下の通りです。 (五十音順)
キュレーター: 加須屋明子、沓名美和、四方幸子、丹原健翔、パヴェウ・パフチャレク、藪本雄登
参加アーティスト(予定含む) アウンミャッテー、アウンミン、秋山由衣、落合陽一、釜ヶ崎芸術大学、小松千倫、コレクティブ・ワスキ(ユリア・ゴラホフスカ、ヤゴダ・クフィアトコフスカ、下村杏奈)、ダニエル・コニウシュ、トゥアン・マミ、NISHINARI YOSHIO(西尾美也 + kioku手芸館「たんす」)、NO ARCHITECTS + 林勇気、浜崎健、ボグナ・ブルスカ、ミコワイ・ソプチャク、ユリア・クリヴィチ、葭村太一 他
「Study:大阪関西国際芸術祭 2023」開催概要
会期:2023年1月28日(土)~2月13日(月)
会場:船場エクセルビルはじめ大阪市内各所
公式サイト:https://osaka-kansai.art
主催:株式会社アートローグ
創設者・総合プロデューサー:鈴木大輔